●自律神経の症状・ガンの痛み・補完代替医療(療法)・悩みの解決には
いわさき鍼灸整体院
〒577-0844 大阪府東大阪市太平寺1-9-19
(近鉄布施駅より徒歩約10分)
【完全ご予約制】
お気軽にお電話ください!
ここではよくあるご質問をご紹介します。どうぞご参考にしてください。
からだには、経絡と言って、身体全体を流れている通り道のようなものがあります。その経絡の流れを鍼灸を使ってツボを刺激して良くするのですが、使う鍼は、ディスポーザブルと言う使い捨ての鍼の中でも、かなり細めの鍼を使います。深さも3ミリ程度しか刺しません。なので、なので慣れてない方や慣れておられても深くは刺しません!専門的になりますが、長年の私の研究では、深く刺す鍼はツボを突き抜けツボの刺激にはなりません!また、強い刺激により、脳圧が上がってしまい、ガンや難病の方には、胸腺機能を下げてしまいますので刺激過多となり適量刺激ではありません!
日本古来の整体とは、ボキボキするようなものではなく、和整体と呼ばれるものです。大まかにいうと、内臓整体と頭蓋骨の調整(クラニアル)と言う手技を使います。『手当て』という言葉が、日本で生まれたという事はご存知かもしれませんが、人間は物体ではなくエネルギー体であり、強い刺激を加えるとそれに反発しようとしてしまいます。身体にゆがみなどが起こった時に、ゆがんだ場所に手を当てると元の位置に戻ろうとする力が起こります。その力に反抗せず、追従していると正常な位置に戻りますので、正常な位置に戻すことによって、治そうとする力が自然と出てきて矯正されます。初めての方が良くおっしゃいますが、そんな触れているだけが整体ですか?魔法でも使ってるんですか?とビックリされます!
初診の方は、来院時に問診票を記入して頂いたり、簡単な徒手検査をさせて頂くことがありますので、1時間強かかることがあります。2度目以降は、特に問診することなく、患者様の体自身にオーリング(筋力検査)を使ってたずねていきますので、時間は短くなります。当院では、時間の目安ではなく、患者様のおからだの悪い反応が消えて、ご本人の免疫が上がり治りやすい状態になれば終了させて頂きます。
健康保険の施術には、たくさんの制約があります。簡単に言うと保険がきく施術範囲があまりにも狭いので、当院の施術方法とはマッチせず、原則、健康保険はお取り扱いしておりませんが、どうしてもという方には、低周波治療だけは行わさせていただきます。
交通事故などの自賠責保険は、ほとんどは使えますが、保険会社との協議が必要な場合があります。そのような場合は、当院で施術証明書を発行させて頂きますので直接保険会社に請求して頂ければと存じます。
当院では、完全ご予約制とさせて頂いておりますので、ご予約なくご来院された場合、 4~5時間くらいお待ちいただくこともありますので、ご都合のよいお時間をお電話でお取りいただいてからご来院頂くとあまりお待ちいただくことはありません。
お気軽にお問合せください!
受付時間
平日 午前 9:00〜11:30
午後 4:00〜6:30
土曜日 午前 9:00~12:30
休診日: 日曜・祝日・水曜日午後